2019年4月11日から放送開始した緊急取調室シーズンは、シーズン1、2の続編であるキントリシーズン3。
天海祐希主演の真壁優希子警部補が被疑者の事件への関連性を探り、心理的にコントロールをするくらいに精密な検証を元に被疑者の心を丸裸にして、事件を解決していくストーリーです!
今回は、緊急取調室シーズン3の最終回ネタバレ結末予測で、旦那を失った真壁優希子は再婚するのかということとについて書いていきたいと思います。
今後のストーリーを観ていく際の参考までにしてみてください。
Contents
緊急取調室3最終話ネタバレ結末予測!旦那を失った真壁優希子は再婚する?
#緊急取調室 ご覧いただきありがとうございました🙇♂️ 楽しんでいただけましたか⁉️みなさんの感想、コメントしてくださいね🙆♂️#天海祐希 さんはテレビ朝日にまだまだ出演します👀 #夜の巷を徘徊する の第2弾㊙️原宿を #マツコデラックス さんと散策。#キントリ #深夜0時35分から#テレビ朝日にて放送 pic.twitter.com/lxkgKmwwuR
— 緊急取調室 (@kintori_tvasahi) 2019年4月11日
緊急取調室シーズン3最終話ネタバレ感想では旦那を失った真壁優季子は再婚するのかということを予想してます。
緊急取調室3を観て行く際の参考にして頂ければと思います。
真壁優季子が再婚するかどうがですが、おそらく再婚の可能性は高いと思います。
その理由は、過去のシーズン1とシーズン2からのテーマにある旦那匡の警察内部の真相追求の途上で亡くなった経緯があり、シーズン3の1話でも伏線があります。
シーズン1では、警察内部の裏金作りに対する究明を行っていたことから、当時裏金を管理していた郷原部長が部下の堤に命じて、匡の命を奪ったとする話です。
シーズン2では、梶山勝利(田中哲司)管理官が、真壁優希子の旦那だった匡の墓参りをしていたというシーンで、真壁の旦那に優希子の再婚相手として挨拶していたのかという思いを彷彿とさせていました。
シーズン3の1話では、当時旦那の葬式に参加しようとした刑事部参事官・菊池玲子(浅野温子)のシーンで、真壁優季子に説教で、女性が警察組織で出世することに集中しなさいと話された場面で、菊池にお引取り願いたいという言葉を話した場面で、真壁優季子が今シーズンで男性について、進展を思わせる展開が予想されます。
以上のことから、真壁優季子が再婚するという展開が予想されます。
では誰と再婚するのでしょうか?
今現時点の予想では、シーズン2で墓参りをした梶山勝利(田中哲司)管理官が有力だと思われます。
仕事の上でも真壁優季子班の緊急取調室に絶大な信頼をしており、真壁優季子が警察上層部の意図で、班を解体させられる危機を逃れるために体を張って立ち向かってきた仲間でもあり、一番真壁優季子が再婚する上で有力な方だと思われます。
今後の展開では、また班が解体される危機が訪れる恐れもありますが、その時に必ずといって良いほど梶山勝利管理官が側でサポートするでしょう。
実際のところは・・・?管理官の運命はこちらから
https://alfledino.com/1584.html
あくまで私見となりますが、表裏の無い真壁優季子の性格からして、一番信頼をしていて、信頼をされている上司と私生活を共にするという決断は、ストーリーの流れから言っても自然では無いかと思います。
ドラマの中で、どう変わっていくのか、今後のドラマを注視しましょう。
緊急取調室3ネタバレ予想!緊急取調室の最終回での変化について
初回ゲストの #浅野温子 さんと、取調室で言葉の銃撃戦を繰り広げます💥#天海祐希 さんの視線の先にあるものとは⁉️ 初回の最重要シーンの一コマです。最後の最後まで目が離せません。#緊急取調室 #キントリ#今夜9時 #あと1時間 pic.twitter.com/YXJLq2K4tL
— 緊急取調室 (@kintori_tvasahi) 2019年4月11日
緊急取調室は、いままでのストーリーで、かなり叩かれたり、上層部からチーム解体の指示などが飛び交うということもあり、安泰な部署ではありませんでした。
今後最終回ではどう変化していくのでしょうか?
最終回の緊急取調室を予想してみました。
最終回の予想では、おそらく、今の取調室が解体されることは考えられません。
その理由の1つとしては、やはり大杉漣さんの存在感にあると思います。
シーズン3の1話で大杉漣さんが画像で退職したと、放映されました。
大杉漣さんの人気は高かったので、これは素晴らしい演出だと思いますが、亡くなったでは無く、退職したということであれば、この組織を無くさないという制作サイドの意図が伝わってきます。
また、このドラマ自体の人気度は高く、シーズン3からも続編の要望が高いため、取調室が解体という形で無くなるということはおそらく無いと思われます。
最終回の予想としては、緊急取調室が、発展を遂げて部扱いになるのでは無いかと思われます。
成果を見出して、各取調室メンバーが昇格をするという展開も予想されます。
この成果については、警察内部での冤罪事件の隠しや警察内部の不正に絡んだ動きが大いに関係すると思います。
緊急取調室の醍醐味は、やはり、警察組織ぐるみでの不正を権力に負けずに抗いながら、ギリギリのところで、小さな組織が大きな組織に行動力、判断力、知力の全てを出し切り、逆転勝利を勝ち取ることだと思います。
そして、その成果は大きな不正事件に絡んだものだと想像できます。
ドラマの中でもその伏線は多数ありますので、今後ドラマ紹介の時に取り上げて行きたいと思います。
今後の参考にしてみてください。
大杉漣さんは退職?画像も紹介!
緊急取調室3ネタバレ予想!2話のあらすじと見どころ
初めての取り調べシーンを目の当たりにして緊張している塚地さんの横で、天海さんは余裕の笑顔🤫#座長の貫禄 #微笑む余裕#緊急取調室 #キントリ#天海祐希 #塚地武雅 #放送開始まであと #3時間#今夜9時 #絶対見てね👮♀️ pic.twitter.com/PUCHHMweie
— 緊急取調室 (@kintori_tvasahi) 2019年4月11日
2話あらすじ
とある旅館で、女流棋戦の最終対局が行われていた。対戦するのは20歳の新進女流棋士・橘日名子(松井珠理奈)とベテラン女流棋士・宗形あずさ(紺野まひる)。日名子は女性初のプロ候補として期待される逸材であり、ここで勝てば、あずさがかつて打ち立てた記録をしのぐ22連勝も達成することになる。そのため、この対局は世間の注目度も高く、ネットで大々的に生中継されていた。
ところが対局中、とんでもない事件が起こる。解説を担当していたスポンサー・大庭広夢(合田雅吏)が、体調を崩して退席。その後、控室で絶命しているのが見つかったのだ! 不測の事態を受け、対局は急きょ延期されることに…。そんな中、死因は中毒死だと判明。大庭が水筒に入れて持参していたお茶に、毒キノコの粉末が混入していたことが明らかになる。しかも、あずさの“ある証言”により、疑いの目は日名子に注がれ…!
真壁有希子(天海祐希)ら「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」はさっそく日名子の取り調べを開始。日名子は関与を否定するが、調べれば調べるほど容疑は深まっていく結果に…。というのも最終対局中、日名子はあずさが長考している間に約5分退席。しかも、このとき日名子が触れた蘭の花から、毒キノコの粉末が発見されたのだ。 だが、有希子はどうも話が出来過ぎだと、いぶかしがり…。
これぞという決め手がなく、見えそうで見えない真実。やがてキントリ・チームは王手をかけるべく、なんと日名子とあずさを同じ日時に別室へ呼び出し、前代未聞の“二元同時取り調べ”を始める――。
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/kintori/story/0002/
みどころ
2話のみどころは、今の話題性も取り入れたストーリー展開で、女流棋士を同時に別室に呼び出しを行う場面で、どのような問答が行われるのかという点です。
緊急取調室の素晴らしいところは、長く時間をかけて行う調査では無く、短時間で一発で難解な謎を解き明かしていくという、その瞬間的な発想力で事件を解決していくスカッとした気持ち良さにあると思われます。
そのような発想力を最大限に引き出す真壁優希子の解決発想は見ていて、大変見習うべきところがあるようにも感じます。
日々の仕事での発想に活かすこともできるので、ドラマを通して問題解決する様子を観察していくと大変おもしろいと思います。
ドラマで真壁優希子を始めとした緊迫感のある演技をじっくり観ていきましょう。
取調室の笑顔が怖いということやコヒさんの演技のことを書いています!
まとめ
今回は、緊急取調室3の最終話予測ネタバレ予想で旦那を失った真壁優希子は再婚するかということや緊急取調室の最終回にどう変わるかということに加えて2話のあらすじと見どころについて記事を書きました。
今後真壁優希子は、旦那を失った悲しみを乗り越え、再婚して新しい人生を送っていくと思います。
ドラマの展開を見ながら、今後の再婚に向けた伏線を確認していければ、よりドラマの見方も広がりを持て、楽しい展開を考えていくことができると思います。
緊迫感のある演技を観ながら、明日の仕事に打ち込む活力にしていきましょう!